白山銀輪部隊

東洋大学ロードバイクサークルAllezのブログです!

愛車紹介~けむし編~シクロワイアード風

今回は元会長で現在もAllezの中心人物である(この人いつ就活してんの?笑)けむしのバイクを紹介する。

f:id:AllezToyo:20180526134714j:image

気に入ったものしか使わない彼が駆るのはリペイントされたTrek Madone7 Project Oneだ!リペイントは本人のガンプラの技術を応用して自身で塗装しているという。今までにも何回か塗り直されている。このクオリティで塗装できるとは驚きである。

「マドン史上最も硬いマドンと言われていますが、その名に恥じぬ硬さっぷりでインフォメーションをバリバリに伝えてくれますし、ペダリングの力がきちんと推進力に変わるのが体全体を通して伝わってくるバイクです」と言う。

f:id:AllezToyo:20180526134724j:image

ハンドル周りはPROのステムにハンドルはENVE SES Aero 44mmである。
☆AllezではENVEのハンドルが体験できます(^^)
トップキャップはFireeyeのアルミ削り出しである。とても綺麗だ。FireeyeはMTBが中心のメーカーである。見たことがある人は少ないだろう。

f:id:AllezToyo:20180526134740j:image

写真を見ていただくとわかるが、ENVEのハンドルはハンドルの幅が上下で違っておりドロップ部を握った時の握りやすさ、また腕が上に当たらないメリットがある。よくスプリントでハンドル当たって腕に痣ができている人がいるが、それがない。カヴェンデッシュがENVEを愛用する理由がわかる。剛性もバッチリだ。むしろ地面からのダイレクト感が強すぎて手が痛くなるほどだとか。

f:id:AllezToyo:20180526134829j:image

バーテープはgueeのもの。グラデーションが綺麗だ。今までスパカズ を使っていたが最近変えたようだ。横から見た時のハンドルのエアロ感はエロいとしか言いようがない。
バーエンドがち◯こに見えることはここでは触れないでおこう笑。

f:id:AllezToyo:20180526134843j:image

そしてハンドルの下にはサテライトスイッチが付いている。サテライトスイッチは本来ハンドルに巻きつけるような形で見える状態になっているが、スイッチのカバーを外して軽量化し、さらに両面テープで貼り付けるというこだわりようである。ちなみに丸ハンの場合は結束バンドなどで止める形になる。このサテライトスイッチを両面テープで貼りたいからENVEのエアロハンドルにしたのだと言うからびっくりだ。

 

ハンドルまででここまでの量書けるとは思わなかった笑。それほどのこだわりの詰まったバイクということだろう。

 

f:id:AllezToyo:20180526213240j:image

駆動系はR8050。9100ではなくコストパフォーマンスを重視していると言う。むしろアルテとデュラで違うのが重さぐらいしか見当たらない。
R8050のSTIは上部にも変速スイッチが隠されておりどこに手をおいても簡単に変速できる。出る前は需要ないとか言われていたが意外に使える機能らしい。
そしてプーリーゲージはそのままビックプーリーを採用している。ビックプーリーは費用対効果があまり高くないと言われ、最後のアップデートだとも言われる。つまりビックプーリーが入っている自転車は完成していると言っても過言ではない。しかしけむしはこのビックプーリーを大正義AliExpressの激安商品を購入しており、見た目重視のために導入していると言う。
前にリデアを使っていた経験もあるのだとか?ちなみに自転車のことはけむしに聞けば間違えない。Allezではアキペディアと呼ばれるほどである笑。

f:id:AllezToyo:20180526213533j:image

クランクは9100、チェーンはKMC X11 SL goldをアッセンブルされ隙がない。

ペダルはスピードプレイだ。他の主要3メーカーも使っていたがスピードプレイが1番しっくり来ていると言う。スピードプレイはヒールの動かす角度の微調整、クリートの前後位置の動かせる幅が大きいため、調整がしやすく自分のベストのクリート位置を見つければ1番使いやすいと思う。またクリートカバーをつけたまま走れるためある程度歩くことも可能だ!スピードプレイはいいぞぉ〜!

一部のバラバラで競技をやっている人はクリート幅が小さいためカーブの時に回しても地面との接触がしにくいと言う理由で使う強者もいる。

f:id:AllezToyo:20180528232919j:image

最後はホイールの紹介だ!フロントはENVE 1.25チューブラーリムにTNIのエボライトをチョイスしている。ENVEのリムは旧タイプで今より重量面で攻めているものだ!このリムハイトでもかなりの剛性があるらしい。さすがENVEだ。エボライトは手組みホイールでは鉄板のハブである。のむラボホイールもエボライトが使われている。そしてこのエボライトもリペイントされておりとても綺麗なパープルである。アイウェアに合わせたカラーチョイスだと言う。

f:id:AllezToyo:20180528232937j:image

リアはZIPP303のリムにインダストリーナインのハブである。元々前後ZIPPであったが新歓の帰りの豪雨の中走っていたらブレーキに砂利が挟まりそのままフロントリムがお釈迦になったらしい。近々ハンガーなるとの噂もw。前後いびつなリムハイトであるがフロントに合わせてリアもENVEになるのも時間の問題である。早くENVEが見たいものだ笑。

インダストリーナインはMTBの方に力を入れてたメーカーである。最近ではレイノルズとの提携?かは定かではないがレイノルズで販売している完組ホイールのハブはインダストリーナインである。レイノルズに認められる実力派のメーカーである。ラチェットの歯の数が尋常じゃなくハブの音がとても大きい。よくセミに例えられる笑。ちなみに副会長の細田氏もこのハブをチョイスしている。けむしの影響なのは自明の理である笑。アルミ削り出しでこの色合いはクリスキングに似ているものを感じる。ハブは受注生産で納期には時間がかかると言う。

数あるパーツのなかでインダストリーナインのハブが1番のお気に入りだという。Trekと同じくアメリカンメイドであり、何より色の美しさ、そしてかかりの良さがお気に入りのポイントだと話してくれた。下の写真がインダストリーナインのハブである。かかりの良さはいうまでもない。

f:id:AllezToyo:20180528233653j:image

スポークはDSがサピムのプレーンのLEADER、NDSが同じくサピムのバテットのRACEを採用。DS2クロス、NDS3クロスのいわゆるヨンロク組みで組まれている。ちなみに毛虫自身の手組みホイールだ。格安でカーボンホイール欲しい人はけむしに受注することを強くお勧めする。かなりリーズナブルで高性能なホイールが手に入る。筆者もけむしホイールの愛用者である。

 

こんなレア度のかなり高いバイクがアレーには存在する。

勇気を持ってけむしに声をかければ乗せてくれるはずだ笑

ALLEZプロ観部☆TOJ東京ステージ編☆

どうもこんにちはけむし🐛です。

サークルが風張へ定例ランをしに行く中、僕はツアー・オブ・ジャパン東京ステージの観戦へと行ってきました✌(´>ω<`)✌

 

8日間で日本を走り回るUCIステージレースで、前に紹介したジャパンカップよりもランクが低いレースになります。(その為有力海外チームは少なめ

f:id:AllezToyo:20180529012410p:image

 

いつもはトレック推しの僕ですが、今回の推しチームはというと…

BennelongSwisswellnessというオーストラリアのチーム☺️

f:id:AllezToyo:20180529014633p:image

鮮やかなジャージでサーベロを駆ります。(マジでバチクソかっこいい

 

元々前から気になっていたチームではあるんですが、完全な推しへと昇格される事件が東京ステージの3日前に起こります。

f:id:AllezToyo:20180529012824j:image

きっかけはこの折り鶴をインスタにあげたこと。

 

あげた途端、選手がいいねやコメントを!

やっぱそういうのってファンとしては嬉しい限りで。

しかもそれに加えてディラン選手からチームカラーのガーミン用カスタムステッカー作れない…?と直接コンタクトが🙄

 

はいそりゃ勿論作りますとも(しかも頼まれた枚数の4倍

f:id:AllezToyo:20180529013224j:image

(明らかに多い)

 

と、ここまでが前日談

 

当日は日比谷をスタートし大井埠頭の周回コース→ゴールという流れの為、各チームのテントが日比谷公園内に並び立ちます。

朝早く行くと沢山のチームカーや選手達と間近で触れ合えるのでファンは必死です(笑)

f:id:AllezToyo:20180529013740j:image

※勢揃いのTeamUkyo

f:id:AllezToyo:20180529013808j:image

※BahrainMERIDAのチームカー

f:id:AllezToyo:20180529013908j:image

※JLTCondorのチームテント

 

ここでけむしが目指すのは勿論Bennelongのチームテント

f:id:AllezToyo:20180529014205j:image

サーベロかっこいいっすよね☺️

Bennelongのテントは柵で囲われてて中に入れなかった為、選手に手を振って鶴をチラつかせる作戦に(言い方)

作戦の効果は絶大で、すぐみんな来てくれました!!!!🙄

有難い事に全員に「Oh!Aki!」と初っ端から名前で呼んで貰えるという😭

 

(そしてそのまま柵の中へ招き入れられ…!!)

無事に鶴とステッカーも渡せめちゃめちゃ喜んでもらえました😆😆

 

監督さんに写真を撮ってもらったり

f:id:AllezToyo:20180529014831j:image

選手と連絡先交換したり…

オーガナイザーを務めていたMAAPの代理店代表であるダニーさんに素敵なお話を頂いたり…✨

レース開始前からもうテンションMAX😆😆😆

 

その後レースへ向かう選手達を見送ったあと、全力で大井埠頭へ走ります(モノレール)

 

到着後、フォトグラファー缶ちゃんと合流し、メシを食らい(レース観ねぇのかよ

f:id:AllezToyo:20180529015956j:image

ちょろちょろ歩きまわり

f:id:AllezToyo:20180529020246p:image

レースを観たり

f:id:AllezToyo:20180529015837j:image

関係者バスのまわりウロウロしたり

f:id:AllezToyo:20180529020402p:image

またレース観たり

の繰り返しで

 

f:id:AllezToyo:20180529020436p:image

 

気がついたらチームイルミネートの選手が勝ってるじゃないか(おい

間近で観てましたが、集団スプリントにもつれ込んだ為、いつも以上に迫力があって鳥肌立ちました…😭

 

こんな身近で大迫力のレースを見ることが出来るので来年は皆さん行ってみては…??

ALLEZ奥多摩定例会

はじめまして!わたくし3年生であだ名をでんでんと言います。こんな自転車で

時々参加してるのでよろしくお願いします!

さて、昨日5/27の定例ではALLEZとしては初めて奥多摩の風張峠に行って来ました!

普段は彩湖に引きこもっているでの活動が多いALLEZなので、西東京在住の身としては嬉しい限りです。奥多摩は魅力がいっぱいです。簡単に振り返っていきましょう。

集合はJR奥多摩駅です。日曜日なので電車は登山やレジャーの方でいっぱい!輪行する自転車乗りも多いですね。

奥多摩駅からは湖を回り峠を目指します。湖周辺は平坦ですが基本登りで既に大変?写真はありませんが走りながら見る奥多摩湖はとても綺麗です!

今回は峠の入り口近くにある「山のふるさと村」のレストラン「やませみ」でお昼を頂きました。いい雰囲気のお店でしたね。サイクルラックもありますよ。

 

腹ごしらえの後はいよいよ峠です!山のふるさと村から頂上までおよそ9.4キロ、斜度は大体6~8%とのこと。感想を聞くと「ギリギリ諦めずに登れる坂がずっと続く。」それな!とにかく微妙に辛いけど行けてしまう斜度がずっと続くんです

でも皆疲れた言いながらしっかり登れてました。お昼を吐く人がいなくて何よりです笑そして山岳賞は会長ちっひー

 

東京で一番高い道路(標高1146m)。ピンとくるかどうかは置いといて達成感はなかなかですよ!

全員集合してから次に向かうのは、今回のルートで一番おすすめな絶景ポイントです。頂上から繋がる「風張林道」を少し下ります。この風張林道、サイクリストの間ではそこそこ有名な最凶激坂コースです。それを少しとはいえわざわざ降りてまで見たい景色がこちら!

こだけ完全に開けていて絶景を直に感じることができます!晴れてて良かった!

 

記念撮影もバッチリです。風張行くときは是非訪れてみて下さい!

 

 

 

 

今回は都民の森を通り武蔵五日市を目指すルートなので風張頂上まで戻ります。下りはブレーキ、登りはローディーが悲鳴を上げる風張林道()

上まで戻り、少し先にある都民の森で休憩したらあとは爽快ダウンヒル!五日市から都民の森までのヒルクライムも有名ですよね。20キロほど下った先の「檜原とうふちとせ屋」でソフトクリームや豆乳を頂いて解散となりました。

いかがでしたか?峠にはサイクリングロードとはまた違った魅力があると思います。なのでまたどこか行きましょう!そして彩湖から出ましょうね(平坦嫌い)

 

次回は6/10の総会です。補給食試食会をやるとかなんとかお楽しみに!

 

副会長丸山のSTRAVAのログです

 

 

Twitterのフォローよろしくおねがします!

 

 

愛車紹介~副会長細田氏。編~

はじめましてALLEZ副会長の細田です。今までブログを書くことを避けてきましたがお上には逆らえません😢どうぞ暖かい目で見守ってくださいませ。

 

今回は僕の愛車紹介をします!早速こちらが僕の愛車です🍇
f:id:AllezToyo:20180521213342j:image

2016モデルPinarello GAN105でごさいます❇僕が高校三年生の受験直前←にバイトで稼いだお金で買いました。

現在は改造が進みカーボンホイールにクランク、ブレーキがアルテグラとなっております。

そんな我が愛車の自慢のポイントを紹介していきます🍈


f:id:AllezToyo:20180521213715j:image

まずはこのカーボンホイールですね、リムハイトはフロント38mmリア50mmとなっておりハブにはインダストリーナインというえげつないものをアッセンブルしています。今は会長を退き御隠居としてALLEZを見守ってくださるアキ先輩に組んで頂いたものでとても気に入っています!




f:id:AllezToyo:20180521214653j:image

そしてこのバーテープ!絶望的なセンスの悪さでしたがi9のハブと合わさりなんか上手いこと着地した感じです笑まぁ近々変えますけど

 

他にもご紹介をしたいところですが今回はここまでとします。今度は僕の地元飯能についても書きたいと思いますのでどうぞヨロシクお願いします🍲

ご愛読ありがとうございました。-細田

愛車紹介~月翼編~

f:id:AllezToyo:20180518184221j:image

今回は今年度から新一年生としてアレーの部員となった月翼(以下つばさ)のバイクを紹介する。まずはつばさくんの紹介から。つばさくんは大学入学前からアレーに興味を持ってくれ、ツイッターで話しかけてくれた。ツイッターで一番最初に東洋大学の自転車サークルとしてアレーを見つけてくれたことはとても嬉しい。ツイッターの宣伝効果が実感できて会長としてとても嬉しいことである。そしてお父さんが大の自転車好きでその影響でロードバイクに乗り始めた。アレーを入学前の時に見学に来てくれた時にはお父さんと来てくれて、親子でロードバイクに乗れるとはとても羨ましいと思う。(機材も買ってもらえるし😊)

そしてお父さんもアレーのジャージを買いたいといってくれるほどアレーのことを気に入っていただけて何よりである。是非後援会長をやっていただきたい(冗談です笑)

 入学前に走った時はたまたま競技部の皆さんと走ってかなりの強度でグロッキーになっていたが、そのあとのラインではもっと練習しますと言ってくれ、かなりの根性の持ち主だと思う笑。少し天然なところもあるが、これからのアレーを支えていく1人になるだろう。

 

前置きが長くなったが、そんな彼が乗っているのはS-WORKS Tarmac SL3だ!誰もが憧れるS-worksの文字!

お父さんから譲り受けたというが随所にこだわりが溢れている。駆動系はアルテ、ブレーキはデュラ、クランクはローター、そしてペダルはタイムとカスタム感が素晴らしい。ただ、つばさに気に入っているパーツを聞いたところ「じゃあステムで笑」という答えが返ってきた。たしかにDedaのSuper Zeroはいいステムだが、これだけの機材を導入していてステムがお気に入りというのはとても面白い。また機材にそれほど興味がないのもとてもいい!とにかく乗りたいという気持ちは大切だ!ステムがお気に入りというようにハンドル周りの剛性はかなり高くなっている。

ホイールはdura ace c24をチョイスし、フレームの硬さに対してバランスを取っているようだ。

f:id:AllezToyo:20180518225659j:image

つばさくんにはこれからたくさん練習してもっともっと速くなってほしい!

そして機材に恵まれていることに感謝しなさい笑笑。